2021年2月14日日曜日

RasberryPi PicoをVS CODE(MicroPython)で作る

VSCode+MicorPythonでターミナルに「Hello Python」を表示できるまでをやる

(Windows10 64bit)

GPIOへのアクセスはまだやってない。

1:pico本体のBOOTSELボタン(白いの)を押しながらPC(Win10)とUSB接続

2:USBストレージとして認識されるので、中のINDEX.HTMを開いて

www.raspberrypi.org を開き、Getting startedからDownload UF2 Fileをクリックしてダウンロードする。

3:ダウンロードしたファイルをエクスプローラーで、RPI-RP2にコピーする

 (自動でUSBが切断される)

4:VS Codeをインストールする(64bit)

5:NodeJSをインストールする (x64 LTSをいれた)

6:Pythonをインストール(3.9.1 64bit)

7:VS Codeを開いて拡張機能のインストールを行い、VS Codeを再起動

  ・Python

  ・Python for VSCode

  ・Pico Go

8:適当にワークスペースを追加して、「test.py」を作成

def func():
    print("hello micro python")

func()

こんな感じのを作る

※Pythonのインタプリタどれにする?ってVSCodeの右下に出てきたら

 PythonをインストールしたフォルダのPython.exeを指定してあげればいいと思う

9:VSCodeの下部にある、ターミナルを開き「PowerShell」になってたら

 「Pico Console」をコンボボックスから選択

10:Rasberry PicoをUSBから抜いて、BOOTSELを押さずにUSBを接続する

11:ターミナルにConnection to COM...的なやつが出たら接続できてる

12:VSCodeの一番下、All Commandsから「Pico Go->Run current file」を実行


「hello micro python」

とコンソールに表示されたら

できてるんだと思う。


参考:https://qiita.com/n0bisuke/items/5fb2f1592c7bfd804015


0 件のコメント:

コメントを投稿